タイプから探す
工房・職人から探す
鉄瓶のサイズから探す
南部鉄器の種類から探す
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
※オレンジ色の日は定休日です
利用後の”熱々”な南部鉄瓶。意外と置き場所に困るものです。そんな問題点を解決すべく、南部鉄瓶用瓶敷き「南部炭染 しきっこ」を南部炭染さんと鉄蔵.comが共同開発しました。
この「南部炭染 しきっこ」は、利用後の鉄瓶を安全に置くことができるためテーブルやキッチン等の表面の傷や凹みなどを回避します。また、独特の風合いをもつ侘び寂びのある魅力的な”絞られた灰色”は南部鉄瓶との相性も良く、南部鉄瓶の優美な趣をより一層引き立てると共に重厚感をしっかりと受け止めてくれます。
表地は、丈夫で火に強い厚めの綿100%を採用、中に厚めのキルト芯を使用して”程よい厚み”を実現しました。しかも、完全ハンドメイドで一つ一つ丁寧に仕上げています。
炭は南部鉄瓶の制作行程においても度々使われるものです。そのような観点からも「南部炭染 しきっこ」は南部鉄瓶にピッタリな商品!高級南部鉄瓶の瓶敷きが安物のスカスカでは、ちょっぴり寂しいですしね。
南部鉄瓶は熱伝導の優れた製品であるため、沸騰までの時間が短縮でき保温力に優れるという長所がある反面、蓋の摘みが大変熱くなる大きなマイナス面があることも事実です。
そんな蓋の摘みが大変熱くなる”やっかいな問題”を解決すべく、鉄瓶用蓋つかみとして「南部炭染 キノっこ」を南部炭染さんと共同開発しました。
この「南部炭染 キノっこ」を利用すれば、鉄瓶からお湯を注ぐ際も安心して蓋の摘みを押さえることができ、また、使い終えた後の内部を乾燥させるための蓋を外す動作の際も大変便利に使えます。それから、独特の風合いをもつ侘び寂びのある魅力的な”絞られた灰色”は南部鉄瓶との相性も良く、南部鉄瓶の優美な趣をより一層引き立てる名脇役となるでしょう。
表地は、丈夫で火に強い厚めの綿100%を採用、中に厚めのキルト芯を使用して”程よい厚み”を実現しました。しかも、完全ハンドメイドで一つ一つ丁寧に仕上げています。
炭は南部鉄瓶の制作行程においても度々使われるものです。そのような観点からも「南部炭染 キノっこ」は南部鉄瓶にピッタリな商品。
”台所布巾の薄さでは心細くキルティングのぎっしりつまった鍋つかみではちょっと大げさ・・・”
そんな想いにピンポイントな「南部炭染 キノっこ」。
あなたの南部鉄瓶の”小さな相棒”としてどうぞご愛用ください。きっと欠く事ができない存在になりますよ。
南部鉄器の本場岩手県は、元より広葉樹林に恵まれており、黒炭向きのナラの木が豊富にあった事から、木炭の製造が盛んに行われ、江戸時代より”製鉄”に使われていました。古くより培われた技術によって作られる現在の「岩手木炭」は、黒炭が中心で火力が強く炭素の比率が高いため、高品質な木炭として全国に広く知られております。
その高品質な”岩手木炭”生産時にでる粉炭(くず炭)を使用した染料技術を開発した地元岩手県の工房”こしぇる工房add”は、木炭の優れた特性を活かした衣類やインテリア類を「南部炭染」ブランドとして展開しており、独特の風合いをもつ侘び寂びのある”灰色”が美しい商品群は、現在東京の有名百貨店でも取り扱われ、全国的にもその名を知られる「岩手発のブランド」として注目を集めています。